ドローン測量では、従来の測量では得られない高品質な成果物を短納期、低価格でご提供致します!

ドローンを使用して測量をすることで、傾きや歪みを配して正確な位置と大きさに表示されるように補正した「オルソ画像」という成果物を作成致します。

オルソ画像とは

従来の空中写真とは異なり、正射投影することによってまるで真上から見たように傾きやずれのない画像の事をオルソ画像といいます。

オルソ画像1

ずれや傾きがないので、写された像の計上や位置が正しく、正確に計測することが出来ます。 地図データ等と組み合わせることによって周囲の様子を正確に示しながら、分かり易く、精度の高い図面を作成することが出来ます。

オルソ画像2

納品データ

ドローン測量で撮影した画像解析の専門のSfMソフトで解析し、お客様へ納品いたします。
ご不明な点がございましたらいつでも柳土木設計事務所・ドローン事業部にお問い合わせください。
ドローンを使用して測量をすることで、傾きや歪みを配して正確な位置と大きさに表示されるように補正した「オルソ画像」という成果物を作成致します。

ドローン測量の豆知識

柳土木設計事務所ではドローン測量の豆知識を随時掲載しています!
ドローンに関する基礎知識から学ぶことが出来ますので、ぜひご覧ください!

ドローン測量の豆知識


ドローン測量

3つのメリット

1,000平米以上の測量の工数削減

ドローン測量では1,000平米(1ヘクタール)以上の広大地の測量が、通常のトータルステーションを用いた測量と比較して現場工数を1/4以上に削減することが可能です。

現場工数削減の秘訣は?

トータルステーションを用いた測量では機材の運搬・設置、また形状の難しい土地での測量となると現場の工数が増加してしまう経験をお持ちの方も多いと思います。
ドローン測量では準備と撤収、また実際の撮影時間も含め、現場での作業時間は数時間と、大幅に工数を削減することが可能です。

どういった業種が向いているの?

柳土木設計事務所では、特に広大地の測量を必要とするメガソーラー業者様にドローン測量をお勧めしています。 ドローン測量という言葉を聞きなれない方も多いと思いますが、ぜひ一度、当社にお問い合わせください。ドローン測量の専門家が丁寧にカウンセリング致します。

現場あたりのコスト削減

ドローン測量では現場あたりのコストを削減することが可能です。ここでいうコストとはもちろんお客様のご負担いただく料金の事です。通常の測量を依頼した場合と比較してドローン測量では3割ほど安い価格で成果物を納品する事が出来ます。

低価格で納品できる秘訣は?

柳土木設計事務所では業界でもいち早くドローン測量に取り組み、実績と経験を積んで参りました。長期にわたる試行錯誤のうえ、お客様に安心頂ける測量サービスを確立致しました。良いものを安くお客様に提供するために当社では通常よりも低価格でのサービスを開始いたしました。

低価格の測量で精度は悪くならないの?

通常よりも低価格の測量ということで、納品される成果物の精度に不安を持たれる方も多いと思います。
ご安心ください!ドローン測量では通常よりも低価格なうえ、高品質の成果物を納品致します。従来の図面とは異なり実際の画像データ(オルソ画像)と測量図面がセットになっているため、周囲がどのような状況になっているかまで詳細に把握することが可能です。

見やすく分かり易い成果物

ドローン測量では「オルソ画像」と呼ばれる画像を撮影することが出来ます。また、広範囲にわたっての撮影が可能なので、測量現場の周囲がどのような状況下も一目で把握することが出来ます。

オルソ画像とは

オルソ画像は電子国土基本図にも使用されており、空中で撮影した写真を正射変換して、繋ぎ合わせることによって作成されます。航空写真のままでは外側に向かってひずみが生じますが、このひずみをオルソ補正と呼びます。
オルソ画像は複数の写真をつなぎ合わせるのでどうしてもつなぎ目が分かってしまうことが課題となっておりましたが、現在では技術も進み真上から見たような画像の作成が可能となっています。

今までの航空測量との違いは?

従来の航空測量といえばセスナを使用したものがありましたが、通常の測量よりも価格の面で高額なサービスでした。ドローン測量の登場で通常の測量よりも安価な価格で、十分な高度での撮影が可能になりました。また、セスナからの空撮よりもドローンによる空撮の方が近い距離からの撮影が可能なので、点群データにしたときに、より密度の高いものを得ることが出来ます。


flowchart

ドローン測量の流れ

icon1 ご依頼

まずは、お気軽にお問い合わせの上、測量の詳細をご確認いただいた上でご依頼いただきます。

icon2 ロケハン(プランニング・下見・ロケハン)法規制障害物電波

現地にて、ドローン測量前の下見を行い、実際の測量にあたって必要な条件等を検討いたします。

icon3 測定・測量

いよいよドローン測量の開始です。
もちろん、お施主様にお立ち会いいただくことも可能です。

icon4 データ解析

ドローンで撮影・測量したデータをもとに、3Dマッピング化や図面作成前の解析処理を行います。

icon5 図面作成

解析されたデータをもとに、測量図面の作成を行い、納品データを完成させます。


測量・調査・点検の

お悩み解決

測量・調査・点検でこんなお悩みありませんか?
柳土木設計事務所では、最新技術を駆使したソリューションと、土木設計事務所で培った豊富な測量経験をもとに、お客様の土地や建物のお悩みを幅広く解決いたします!

低コストで広大地の測量サービスを提供

広大地の測量が必要になりましたが予算もありそこまで費用をかけられません。
すぐに業者を探そうと測量会社を調べました。

ここで問題が発生です!

予算を出来るだけ抑えたいのに、もう一声安ければという値段が多い!

そこでお勧めなのがドローン測量です!

ドローン測量は通常の測量に比べ3割ほど安い価格で測量を行うことが可能です。
予算を出来るだけ抑えて利益を残すことが出来ます。
「いつもの価格を見直してコスト削減につなげたい!」という方も、ぜひこの機会に「ドローン測量」にチャレンジみて下さい。
京都・長岡京の柳土木設計事務所ではドローン測量の専門家が親身にご相談に応じます。

低コストで広大地の測量サービスを提供

納期が迫っている案件ですぐに測量が必要なため急いで業者を探しています。

ここで問題が発生です!

納期までに時間がなく、カレンダーを見たら残り一週間しかない!

そこでお勧めなのがドローン測量です! ドローン測量では現場工数が通常の1/4以上に削減することが出来るので、1週間以内に成果物を納めることが出来ます。 間に合わないから納期の変更を先方と相談しようとしている方、 いつもの測量で十分という方もこの機会にぜひドローン測量をご依頼下さい。 短納期で成果物が手に入ればその分空いた時間を他の業務や次の案件に使うことが出来ます!

京都・長岡京の柳土木設計事務所ではドローン測量の専門家が親身にご相談に応じます。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

よりきれいに見やすい成果物を納品致します

いつも測量を頼んで成果物を納品してもらっているが、さらに見やすい画像があればいいのに、と感じている方もいらっしゃると思います。

いつもの測量図で「これが普通」と思っている方も是非ドローン測量をお試しください!

ドローン測量を利用すれば、通常の測量で得られるものよりも、見やすく分かり易い成果物を手に入れることが出来ます。また、空撮した写真を専用のソフトで解析し、視覚的に分かり易い測量図を作成することが可能です。

京都・長岡京の柳土木設計事務所ではドローン測量の専門家が親身にご相談に応じます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

測量図を先方に見せて説明するとき、周囲の様子が分かると安心感を与えることが出来ますよね!

いつもの測量図に付加価値をつける為、是非ドローン測量をお試しください!

ドローン測量で作成した測量図には測量現場の周囲の様子も併せて写すことが出来ます。 例えば近くに線路がある、やここが崖になっているなど、周囲の様子を併せて見せることが出来れば、相手に安心感を与えることが可能です。

より親切な商品の提供は次のビジネスチャンスにもつながります。

ドローンを用いた測量を依頼することが初めてという方も、ぜひ一度ご相談下さい。京都・長岡京の柳土木設計事務所ではドローン測量の専門家が親身にご相談に応じます。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

太陽光事業者様必見!

太陽光業者様にとっては、設置前の現況測量や整地は必須の業務ですよね!
その後の杭打ち、架台設置、電気配線の設置、パネルの取り付け、電気配線の工事を考えれば、現況測量はできるだけ早く、安くしたいという業者様も多いと思います。
そんな方は、是非ドローン測量をお試しください!

設置後の太陽光パネルの点検などにはすでに用いられているドローンですが、設置前の測量にも導入が可能です。それも、費用にして通常の3割ほど安い価格で、工数にして1/4の納期で納品が可能です。オルソ画像によって周囲の様子も今まで以上に詳細に把握することが可能です。

ドローンを用いた測量を依頼することが初めてという方も、ぜひ一度ご相談下さい。
京都・長岡京の柳土木設計事務所ではドローン測量の専門家が親身にご相談に応じます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

建物インスペクションでは高層になればなるほど、足場を組む手間やコストがかかり、実際の調査に至るまでにも多段階の工数を要すると思います。

そんな方は、是非ドローン測量をお試しください! ドローン(小型無人航空機:UAV)を活用した物件・建物調査、測量業務に国内でもいち早く取り組みを進めており、2016年8月、京都・河原町通りの「京都あじびる河原町」にて国内初のドローンを用いた画像撮影による壁面調査を行いました。 ドローンを用いることで、今までに困難だった高所や足場を組むことが難しく・また高額になるような物件に対し、短時間で高画質な画像情報を得ることができます 。

ドローンを用いた測量を依頼することが初めてという方も、ぜひ一度ご相談下さい。京都・長岡京の柳土木設計事務所ではドローン測量の専門家が親身にご相談に応じます。 どうぞお気軽にお問い合わせください。


COPYRIGHT© 株式会社柳土木設計事務所 ドローン事業部. All Right Reserved.